車の挙動

車の動きを理解しましょうね

ホーム トップ 戻る 次へ

車を動かせば様々な挙動を示します。アクセルを踏んでも、ブレーキを踏んでも・・・
当然、ステアリングを切っても同様です。

逆な言い方をすれば、"車はこの挙動変化を利用して走ってるんだ"と 言っても過言では・・・過言かな?( ̄▽ ̄;
足を固めると、ここら辺の動きが"掴み難く"なるだけで、同じように 挙動変化は起きています。

その挙動を的確に知る為に、シートをバケットにしたり感性を研ぎ澄ませたり・・・イロイロ苦労してるんですよ。
車の剛性を上げるってことも挙動を知ることに貢献してるのかな?

単純な話し、アクセルを踏めばフロントは持ち上がりリアは沈み込みます。
なので、FFでゼロ発進する時に何も考えずにアクセル全開で走り出すと、駆動輪のトラクションが得られずに スタートダッシュでかなりのビハインドを余儀なくされるのです。

単純に言えば、スタートダッシュはリア駆動orリアにも駆動力を持つ四駆などが有利ってことになります。
しかし、これらを理解しているFF乗りのスタートダッシュはリア掻きを喰うことがあるので注意が必要ですよ。

この挙動を理解すればアンダーやオーバーを自らコントロールすることが可能になります。
タイムを出す時にはアンダー気味に、魅せる時はオーバー気味に・・・その後のコントロールが出来るっていうのが前提ですが・・・

では、その挙動を把握するにはどうすれば・・・
イロイロ試してみるのが一番ですが、○道では限界があります。

そこで練習になるのが"ウエット路面""雪道"なのです。
死ぬ気でコーナーに突っ込まなくてもそこそこのスピードで挙動変化が起きますからね。

ノーマル車で挙動の感性を磨くには、全ての動きを意識しないと上達への道には時間が掛かってしまします。
長く乗っていればそれなりに感性を磨くこともできますが、今から20年後に巧くなってもつまらないでしょ?

挙動を目で見ることも出来ます。
"コップに水"は、コンポが壊れるので・・・壊した人σ(^^;

ルームミラーに何がぶらさげて走れば、前後左右に振れるので横Gを見ることができるでしょう。
後は「こうすれば、こうなる」って理屈さえ解れば、意外とラクに車を動かせると思いますよ。

挙動って、実際には前後左右、ナナメ方向。さらに、それらが入り混じって出て来るので非常に複雑なのですが、これらを理解すれば凄い武器になると思いますよ。




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2003 by bunkichi All rights reserved.