チューニングの時期

アセらないでくださいね♪

ホーム トップ 戻る 次へ

よく、車関連の雑誌などでは"チューニングをすれば速くなる"なんて感じで書かれてます。
でもこれって"半分ホントで半分がウソ"です。

なぜ半分かと言うと、"チューニングカーを本人が乗りこなせるか?"ってことです。
その昔、ジムカーナの車両規制で車高調が使用可能になった時に"ジムカーナ初心者"もこぞって 車高調に移行しました。

結果は散々で、トップドライバーがどんどんタイムアップしている中で初心者ドライバーは、タイムアップどころかタイムダウンをする人が続出しました。
理由は簡単でタイムダウンをした人達は、車高調を扱えなかっただけなのです。

車高調を扱えるようになるには、ノーマル形状を扱えないとダメでしょうし、ノーマル形状を扱えるようになるには"ノーマル"で ちゃんと乗れないと話しにならないってことです。
じゃぁ、ノーマルを卒業できる"判断基準"って何だと思います?

サーキットであれば、タイムを取って似た様な仕様の車と比較すればある程度の判断基準は出ますが、"ストリートオンリー"な人達は どうすれば・・・
って、ストリートじゃ車高調なんて必要無いんですけどね( ̄▽ ̄;

よく"必要に応じて・・・"なんて意見もあるようですが、それではダメだと思いますよ。
ぶんきちなんかも、初心者時代はスグにでも欲しかったですからね( ̄▽ ̄;

やっぱり、一通りの"ワザ"がノーマル状態で出来るようにならないと後々苦労すると思いますよ。
最低限、ドリフト走行とグリップ走行の使い分けが出来なければ、チューニングは考えない方が良いような気がしますが・・・

まぁ、ノーマル状態ではドリフトが不可能に近い車もあるので、一概には言えませんケドね(^^;
逆にSWなんか、黙っててもオーバーが出ちゃいますから・・・コントロール出来るかどうか?はドライバー次第ですが( ̄▽ ̄;

チューニングは車をチューンアップする目的の他に"自己満足的要素"も多く含んでますので、"好きにすれば?" って言うのが素直な意見です( ̄▽ ̄)b
お金を出すのも、後々苦労するのも本人ですからね♪




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2003 by bunkichi All rights reserved.