ノーマル

本当にそのままで良いの?

ホーム トップ 戻る 次へ


チューニングの方向性を決める上で、もっとも重要なことはノーマルを乗りこなすことです。
これは、『走り屋への道』 "永遠のテーマ"であり、ムダ遣いをしない為の基本知識なのです。

そこで、ぶんきちも"ノーマルでウデを磨いてから・・・"と 言っているのですが、少し問題が・・・
知ってのとおり、国産の市販車は基本的に"安定"を 目指して造られています。

このことが、ドラテク向上に大きな障害をもたらすことがあります。
その障害とは?

っと、その前に国産メーカーの安定について解説しておきます。
車を走らす上で、メーカーは何を基準に安定を求めると思います?

ストレートでの安定やブレーキング時の安定などイロイロありますが、メーカー側が重要視しているのは "コーナーリング時"なんですよ。
コーナーリング中のアンダーやオーバーを消すことができれば安定するのですが、両方一度に消すことは 非常に難しいんですよ・・・技術的な面ではなく"コスト的"な面で・・・

ドラテク向上に関心の無い"大多数"の一般ドライバーが 唯一、コントロールできるのは"アンダーステア"なんですよ。
アンダーを出したら曲がらなくなるのですが、ステアリングをさらに切り込んだり、アクセルペダルを緩めることで 一般ドライバーでも消すことができるんですよ。

そんな考えから、市販車の多くは"アンダー方向"のセッティングが施されています。
これは、若者が乗る車から年寄りが乗る車まで皆、ほとんど同じようにセッティングされています。

っで、アンダーセッティングがなんで大きな障害になるのかって言うと、あまりにも安定方向に振ってしまった為に 速い速度でコーナーリングをしようとしたら、アンダーが強すぎて曲がらない車があるんですよ。
ヘタすると、プロドライバーが乗っても「曲げ難い〜!」なんて車が存在します。

"リヤ駆動車"にこの傾向が多いようです。
過去の名車にも"足を交換しないとまともに走らない"車が存在しました。ただ、このクラス 唯一のFRだったので、大人気車になりましたが・・・(^^;

っで、ここから本題なのですが・・・前置き長過ぎ?(^-^;
例えば、半年・1年と走り込んでも、なんか上手く行かない。「オレがヘタだから、アンダー&オーバーを コントロールできないんだ!チューニングなんてまだまだっスよ!」とお思いの方、ちょっと待ってください。

本当にウデがなくてコントロールできないんでしょうか?
そりゃ〜、購入して1ヵ月や2ヵ月乗ったくらいで「こりゃ〜、車が悪い」なんて言っても 誰も認めてくれませんが・・・少なくともぶんきちは認めません(^-^;

半年〜1年間を、ドラテク向上に費やして上手くいかないのであれば、車を疑った方が良いですよ。
逆に、これ以上その仕様のまま乗っていてもドラテク向上においては、まさに障害となってしまいますよ。

ここは現在の仕様に"見切り"を付けて、"不満な部分"を チューニングすることをおススメします。
半年以上、走り込んでいたのですからムダ遣いせずに自分の好みのセットが組めると思いますよ。

ここまで来れば、"車をこういう動きにしたい!"というビジョンが見えているハズなので、ショップに 行って「速くなる足を組んでください♪」なんてことは言わないですよね?・・・そんなヤツいるのか?(^^;




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2002 by bunkichi All rights reserved.