回頭性

腕の見せ所です♪

ホーム トップ 戻る 次へ

MR2(AW&SW共)は元々、回頭性の優れた車なのです。
しかし、初心者の方達は「MR2は曲がり難い」と感じている方が多いように思えます。

コーナーのアプローチなどを見れば一目瞭然で、MR2をアンダーと感じているドライバーの進入速度はかなり抑えているようです。
進入を抑えてコーナーに入ると、アンダーステアをさらに助長していることに気が付いて無いみたいですね。

普通の車で起こるアンダーステアとMR2の"それ"は、別物と考えておいた方が解り易いかもね。
では、少しMR2のアンダーステアの原理(?)を解説します。

まずMR2はフロントが軽い車なのは言うまでもないですよね?
っで、MR2に乗り慣れていない人はここで、ある"先入観"に襲われることになります。

それは、"フロントが軽い=ブレーキロックし易い"っと、必ずこの罠に堕ちます。
確かにフロントが軽いMR2は、フロントタイヤが容易にロックするのですが、これはドライバーの"ブレーキの 使い方"が悪いだけです。
MR2では、決して"ドン!"って、普通の車では有効なブレーキングはダメです。

基本は、素早い制動力の立ち上げが必要ですが、それは決して"ドン!"ではありません。
こんなブレーキングを続けていたらいつまで経っても、アンダーステアから逃れられないでしょう。

そして、MR2の最大の利点である"トラクション性能の高さ"が、アンダーステアの原因にもなっています。
このアンダーは、荷重不足で出るのでは無くリアタイヤがフロントタイヤを押し出すというモノです>まぁ、荷重も足りてないのは事実なんですけどね(^^;

これは、リアに駆動力を持っていれば、たまに顔を覗かせるモノなのですがMR2の場合、ドライバーの勘違いでいとも簡単に顔を覗かせます。
しかもフロントが軽いので、押し出し度は普通のフロントエンジン車の比ではありません。しかも「ヤバい!」と ブレーキを踏むと、今度はブレーキングアンダーに・・・もう、悪循環の塊みたいになります。

次に、舵角。切り過ぎるとアンダーが出るのは他の車と同じですが、全然"曲がる気配"を見せないのもMR2の特徴です。
フロントエンジン車は、荷重が抜けていると言ってもエンジン分の荷重は常にフロントに載ってます。MR2は、ドライバーが載せないと・・・( ̄▽ ̄;

っとまぁ、散々アンダーステアの話をしたワケですが、それでも回頭性が良いと言い張るには理由があります。
ここからは、回頭性が良いと言い張る理由と、アンダーをなるべく出さない方法、アンダーで曲がる方法を紹介します。

まずは、回頭性の良い理由・・・フロントが軽いから♪以上、終わり。いや、まぢで。ホントそれだけですよ( ̄▽ ̄;
まぁ、回頭性が良いって言っても"初期の回頭性"が良いだけなので、それに気が付かず間違った操作をするとアンダーやオーバーが 簡単に出てしまいます。

初期の回頭性とはMR2の場合、舵を当てた一発目だけです。初心者の方の殆んどはこれに気付かず、酷い目に遭ってます。
よほどの天性の才能があるか、意識して感じ取らなければ解り難い部分なのですが・・・

舵を当てた瞬間、ちょっと意識してノーズがインに向かう状況を感じてください。そして逃さないでください。
ここを逃すと、アンダーしか出なくなるのでイジでも感じ取れるようになってください。

っで、初期の回頭性って言うからには当然、長続きはしません。よく、MR2動画なんかで一回当てた舵角をさらに切り込むって観た事があるでしょ?σ( ̄▽ ̄;
あれは、ぶんきちがヘタレなだけで・・・もとい、旋回時にリアのスライドを抑えるとリアからの押し出しに対抗してるんですよ・・・ホントですよ。ホントなんだってばぁ(T-T)

あと、アンダーを出さない方法として"リアを滑らせる"ってやり方もあります。
しかし、この方法はスライド量の"サジ加減"が非常にシビアです。でも覚えるとスゴイ武器になるよ♪

ブレーキの踏み方でもアンダーを抑えることができますよ。
上記で書いたようなブレーキングではなく、"ぎゅううううっ!"って感じです♪え、解らない?( ̄▽ ̄;

例えば、ブレーキペダルの踏み込み量が1〜10あるとすると、"ドン!"と踏むブレーキはイッキに10まで踏む感じで、MR2でのブレーキングは 最初に3〜5くらい踏んでから10まで制動力を高めて行くと、"急なノーズダイブ"が起きず、アンダーステアが出難いと思いますよ。

MR2って車は、初期の回頭性は抜群なのですがこれに気付かないでいると、"MR2=アンダーの強い車"という公式が出来上がってしまいます。
そんなことにならないように、初期の回頭性の高さを活かしてくださいね♪




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2003 by bunkichi All rights reserved.