インチアップ

すっかり忘れてたよ(^^;

ホーム トップ 戻る 次へ


ぶんきちのSWは、2004年7月にF:16インチ・R17インチにとインチアップを 施したのですが・・・
低速コーナーの立ち上がりが、明らかに"鈍い"ってか、遅いんですよね。

これは、2003年12月に履いたAD07から感じていたことなのですが・・・
知り合いのSW2型の立ち上がり速度が"明らかに遅いじゃん"って思える程、立ち上がって行かないですよね。

っで、イロイロ調べてみると当たり前ってか、アホみたいに単純な答えが出ました( ̄▽ ̄;

まず、SW20の純正リアタイヤのサイズは、225−50−15。
っで、定番サイズは、225−45−16なんですよ。

ぶんきちがAD07を購入した時には、45扁平が無かったのでやむなく225−50−16ってサイズを購入しました。
さらに、17インチ化したサイズは、245−40−17なんですよ。

ぶんきちが、立ち上がりに不満を持ち始めたのが、225−50−16のタイヤを履いてからで、ライバルの SW2型には225−45−16ってサイズのタイヤを履いています。
っで、ぶんきちの無い頭を絞ってイロイロ考えてみたところ、ある"致命的"なコトに気が付きました(^^;

純正サイズである225−50−15の"タイヤ外径"は609mm。
定番サイズの225−45−16のタイヤ外径は606mmで、外径はノーマル外径より3mm小さくなっています。

一方、225−50−16のタイヤ外径は631mm。ノーマル径とは22mmほど外径が大きく 45扁平と比べると25mmもタイヤ外径が違うってことになります。

っで、245−40−17の外径は626mmと、ノーマル外径とは17mm大きく、45扁平とは20mmほど外径が大きいってことに・・・

注)上記のタイヤ外径は"ヨコハマタイヤのサイズ表を元に書いてます。
メーカーやタイヤブランドによっては、サイズが異なる場合があります。

さて、タイヤ外径が変わればどんな弊害があると思います?
ぶんきちは、当分気が付かなかったのでエラソーなことは言えませんが・・・( ̄▽ ̄;

純正のタイヤ外径が変われば、"ギヤ比"も変わってきます。
タイヤ外径が大きくなれば"ハイ・ギヤード"に、逆に小さくなれば"ロー・ギヤード"に なってしまいます。

もっと噛み砕いて言えば、タイヤ外径が大きくなればなるほど"高速重視"(伸び重視)になり、 タイヤ外径が小さくなればなるほど"低速重視"(加速重視)になります。

このことを踏まえていれば、20mmも22mmもタイヤ外径が大きくなった状態で「なんで立ち上がらないだぁ〜(ToT)」と 悩むことも無かったものを・・・(^-^;
タイヤ外径が大きくなるってことは、極端な言い方をすれば"2速で立ち上がるコーナーを3速で立ち上がる"コトと同じことなんですよ。
上記の事例は、メチャクチャ極端ですけどね(^^;

まぁ、上記のは何も考えずにインチアップすると、こんなメに遭うと言う典型的な例です(T-T)
なので、インチアップする時は、純正外径を無視して決めないようにしましょうね。

まぁ、逆な考え方をすれば、ミッション降ろして"未知"なファイナルやギヤを大金掛けて組むよりは、タイヤ外径を変えることでお手軽に "ギヤ比"を試せますよ( ̄▽ ̄)b

っあ、いえ。。。すみません言い訳です・・・(ToT)




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2006 by bunkichi All rights reserved.