ラジエター交換

途中で止められないです( ̄▽ ̄;

ホーム トップ 戻る 続く

今日の工具♪

ラチェット=10mm・12mm メガネ=10mm・12mm・19mm ウオーターポンププライヤー

今回、ラジエター交換に踏み切った理由は、上記の写真のように半年前から発生してた、ラジエターからの水漏れです(^^;
一応、半年前に"ラジエター水漏れ補修剤"を入れてたのですが、これはあくまでも "その場しのぎ的な要素"が強いようで、半年しか持ちませんでした(^^;

ンで、ラジエター交換に踏み切る前に、もう一度補修剤を入れようと思ったのですが、友人に「そんなの 入れてたら、ウオーターポンプが逝くよ」と、ありがたいお言葉を・・・(T-T)
そんなワケで、人生最大のチャレンジを決行しました・・・大袈裟だな、おい( ̄▽ ̄;



今回用意したのは、純正ラジエターです。
二層とか三層のラジエターでも良かったのですが、SW20は元々"水温"は、安定しているので オーバーハングが重くなるのを避けて、純正ラジをチョイスしました。
真鍮二層は、値段は安いケド納期が掛かり過ぎるんだよ(泣


ラジエター交換前に、水抜き作業もやるのでウマ4ヶを使って車を浮かしておきます。
どの道SW20の場合、バンパーを外すのにフロントも上げないとアンダーカバーが取れないので・・・(^^;

バンパーを外したら、次はラジエターパイプ内の洗浄を行います。
なので、ラジエターはまだ外さないでね(^^;


ボンネットを開けると、ブレーキマスターバックの横になにやら謎のビニールパイプがあります。
実はこれ、エア抜き用のパイプなんです・・・捨てなくてよかった(^-^;

ホースは長いヤツと短いヤツが2本あります。
長いヤツをヒーターのエア抜き口に挿します。


この上記の写真に、長い方のビニールパイプを挿してパイプを"車外"に出して、白いバルブを 開けてください。
詳しいコトは、動画を参照してください(^^;


ラジエター交換するなら要らないカモ?(^^;
短い方のビニールパイプを上記の写真の位置に挿します。場所は助手席側の上の方にあります。
このホースも車外に出してからバルブを開けておきます。


次に、ラジエターの冷却水排水口を開けます。
これは、運転席側の下の方にあります。裏から見ればスグに解りますよ。

このバルブを開くと冷却水が排出されます。
っあ、クーラントは劇薬扱いなので、"気軽にそこら辺に流さないよ〜に"してくださいね。
一応、クーラントの排水は"ディーラー"などで、有料で引き取って貰えるので、お気軽に・・・( ̄▽ ̄;


クーラントを排出しはじめたら、エンジンを掛けてラジエターキャップを外して上記の写真のように、ホースを使って水道水をぶち込みます(^^;
あまり、水道水の量を多くすると、ホースが圧力で抜けるので注意してくださいね・・・ビショビショになったよ(T-T)

洗浄動画

動画を観ての通り、エンジン周りはビショビショです( ̄▽ ̄;

洗浄中は、ヒーターも外気導入で全開にしておけば、ヒーター内の水も綺麗になります。
ンで、排水口から透明な水が出てくるようになったら、洗浄作業は終了です。
水道水を止めて、水が流れ切るのを地味に待ちます(^^;

ンで、SW20は配管が長い為、中間に3ヶ所ほどドレンがあります。
ココからも、排水しないと完全に水が抜けないらしいので早速、車の下へ潜ります。


中間のドレンは、後ろから2枚目のアンダーカバーの中にあります。
マフラーの位置で、だいたい解るでしょ?(^^;

このボルトを抜けば水が出て来ます。
水が出て来ない場合は、釘などで突付いてやれば出て来ます。ぶんきちのも詰まってました(^-^;

水抜き動画

観ての通りです(^^;
ホントは、エンジン側にもドレンボルトがあるのですが、今回はサーモスタットも一緒に交換したので・・・省略っス( ̄▽ ̄;

ドレンからの水が抜け切ったら、ボルトを締めてアンダーカバーを取り付けていよいよラジエター交換です(^^;



SW20は、このステーが2本あるので取っ払います。
運転席側のステーには、ラジエターファンのコネクターがあるので、引きちぎらないよ〜に(^^;


コネクターを抜いたトコです。
ラジエターを外す前に、ラジエターファンから外して行きます。


写真にあるように、表に1ヶ裏に2ヶのボルトで止まってます。
ここでは特に注意事項は無いので、サクサク外してしまいましょう。


SW20のホースバンドは、挟んで緩めるタイプなので"ウオーターポンププライヤー"を使ってバンドを ホースから外します。
ちなみに、ホースバンドは下から摘むようになってました。

っで、いよいよホースを抜くワケですが・・・固くて抜けません( ̄▽ ̄;
もしかしたら、このホース抜きがラジ交換で一番時間が掛かったんじゃ無いかな?(^^;
まぁ、10年以上経ってる車なのでこんなモンかな?

ぶんきちの場合、ノーマルホースをそのまま使うのでムチャはできません(^-^;
なので、"マイナスドライバー"で入り口を広げたり、ウオーターポンププライヤーでグリグリこねたりしてやっと 取ることができました。

ぶんきちのように、ノーマルホースをそのまま使う人は時間を掛けても良いから、慎重に作業してくださいね。
ここで、ホースにダメージを与えると後々後悔しますよ。


ホースが抜けたら、ラジエターを外すのですが・・・
矢印のトコになんか、コードが刺さってます。思わず引きちぎるかと・・・(^-^;

場所は、ラジエター排水口の上にあります。
このコネクターを抜かないと、ラジエターが引き出せ無いので外します。


ラジエター側のコネクターは、19mmのメガネで脱着します。
っと、ラジエターは下のフレームに刺さってるので、一端引き上げてから外してくださいね。

ぶんきちの場合、引き上げて下から抜きました。
入れる時はその逆で、下から入れて一端上に上げてラジエターをフレームの刺し口に・・・ややこしいなぁ〜( ̄▽ ̄;


ぶんきちのSW20の場合、エアコンレスなので作業はラクでしたが、エアコン付きの場合は・・・どうやってラジエター抜くんだろう?(^^;
まぁ、ディーラーで聞けば快く(?)教えてくれるので、そこで聞いてください。

ぶんきちも、これほどマメにディーラーに行ったのはこれがはじめてです( ̄▽ ̄;
とにかく、不安材料があったら納得するまで質問してください。

営業マンには嫌がられるケド、メカニックさんは優しく教えてくれますよ♪
まぁ、純正ラジをディーラーで購入すれば聞き易いかもね♪
ぶんきちは、サーモスタットのガスケット1ヶ購入だけで聞きまくったケド( ̄▽ ̄;




ホーム
トップ
戻る
続く




Copyright(C) 2005 by bunkichi All rights reserved.