アクセルワーク

勘違いカモ?(^^;

ホーム トップ 戻る 次へ

ぶんきちのFF時代前半は、ドラテクの"ド"の字も知らないド素人でした。
中間期くらいから、"ドラテク本"を読み漁り、イロイロ試しては喜んでました。

イロイロ試して喜んでたって言っても、殆んど理解できるワケも無く、唯一できたのが一定操作でした。
なになに、コーナーリングでの操作は一定が良いのか?」と、何も考えず コーナーでは、全ての操作を一定で走ってました。

っで、徐々にではありますが車速が上がってきたのか、一定操作でのコーナーリングで"違和感"を 感じはじめました。
舵も一定、アクセルワークも一定で走っていたのですが、車速が上がって来るとコーナーリングが"窮屈" に感じるように・・・

今、思い返すと笑い話ですが、あの当時は真剣に「なんでだろう?」って、悩んでました(^^;
結局、初心者には解決する術が無いので、次のステップへ・・・初心者って怖いなぁ〜( ̄▽ ̄;

次に覚えたかったのは、"タックイン">危険だ(^-^;
ぶんきちの場合、タックインは90度コーナーで練習してました・・・交○点とも言いますが( ̄▽ ̄;

90度コーナー以外は、今まで通りステアorアクセルワーク一定で走ってました。相変わらず「窮屈ぅ〜」とか言いながら・・・
初心者なぶんきちの中では"アンダーは絶対に出してはいけないこと"と思っていたので、よけいドツボにハマる結果に(^^;

ある日、ウエット路面を景気の良いスピードでコーナーに進入してしまい、まさかのアンダーステア。
ビビりなぶんきちはアンダーが出た途端、何の迷いも無く"アクセルオフ">まぢっスか?( ̄▽ ̄;

普通の人がアンダーを出した場合、ステアリングを切り足すらしいのですが、応用の効かないぶんきちは舵角一定のまま、アクセルオフしてました(^^;
舵角を切り足さなかったのが"功を奏したのか?"そのまま、フロントが"巻き込み現象"を 起こし、アンダーステアは見事に消えてました。

この時はじめて、普通のコーナーリングでもタックインを使えることを知りました(^-^;
この時を境に、"アンダー=出しちゃダメ"って言葉はどこかに行ってしまい、コーナーに入れば"アクセルオンで アンダーをワザと出し、アクセルを抜いてインに向ける"って走るように・・・

この走法で走ると、今までコーナーリング時に感じていた違和感も、どこかに・・・ホントかよ?( ̄▽ ̄;
今でもアンダー気味になった時には、この走法を使ってます。

練習するコーナーは、アンダーを出しても安全なように"エスケープゾーン(対向車線とも言いますが)"のある、左コーナーが良いですよ。
"A=アクセルオン" "B=アクセルオフ" "B=立ち上がりアクセル"

ちょっとアヤシ気な、ラインですが気にしないように(^^;
基本的に、舵角は一定・アクセルワークはオン・オフ(スイッチのように)で行った方が良いと思います。

ラインは、ここまで大袈裟に取らなくて良いです。あくまで、このラインはイメージだと思ってください。
車内ではピッチングやヨー変化で大騒ぎですが、外から見れば綺麗(?)なラインを描いて走れると思います。

っあ、L.S.Dが入っている車は、この走法は危険カモ?( ̄▽ ̄;
デフ入りで、極端なアクセルのオン・オフを繰り返すと、挙動が不安定になって危険な目に遭うので程々にしておいてください。

あと、この走法って本気で"素人考え"なので、実践には何の役にも立たないカモ?( ̄▽ ̄;




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2003 by bunkichi All rights reserved.