ブレーキング

難しいよ

ホーム トップ 戻る 次へ

MT車でクラッチを切らず駆動輪を止めると、エンジンは止まってしまいます。
これは、FFに限らずFRでも四駆でも同じことが言えます。

次に、ブレーキをロックさせると市販車であれば"フロントタイヤ"が 先にロック(タイヤが止まる状態)するように造られています。
これは何も、フロントヘビーな車だけに限らずフロントの軽いミッドシップやRRでもフロントが先に ロックするようなセッティングが施されています。

このようなセッティングが施されているのにはワケがあって、コーナーリング中などでブレーキを踏んだ時、 リアブレーキが先に効いてしまうと、テールスライドが起きてしまい一般の人達にはコントロールすることが出来ないからです。
その点、フロントが滑るようなアンダーステアは、比較的(速度にもよりますが)簡単に対処することが可能だからです。

ただ、FFの場合フロントタイヤが止まると非常にマズいことになってしまいます。

FFは文字通り、フロントにエンジンがありフロントタイヤが駆動します。
そのため、ブレーキングによってフロントタイヤが止まってしまうと"エンジンが止まって"しまいます。

エンジンが止まると、ブレーキもステアリングも動作が鈍くなり回避動作が非常に困難になってしまいます。
最悪、そのまま真っ直ぐ・・・なんてことも、あり得ないことではありませんよ。事実、そういった事故を目撃したことがありますからね。
特にウエット路面や滑り易い路面では、容易にフロントロックが起きるので細心の注意が必要です。

"FFにおいてギリギリのブレーキングやブレーキング競争はタブーなのか?"と聞かれれば、ぶんきちの答えは "ノー"です。

まず、フルブレーキでロックが容易に起こる方法を考えてみましょう。
どんな駆動方式でも"駆動をカット"することによって、容易にロックさせることが可能になります。

っと言うことは、クラッチを踏まなければ容易なロックは無いとも言えるのです。
まぁ、クラッチを踏まずにフルブレーキしても、車速が落ちればタイヤが止まってしまうので注意してくださいね。

要は、タイヤを止めなければエンジンストールは起き難いので、"タイヤを転がすブレーキング"をしてやれば 良いだけの話しなんです。
タイヤを転がすブレーキングとは、ロックギリギリのブレーキングのことで、上級クラスのテクニックになるのですがFF遣いは早いうちに覚えておいた方が良いですよ。

練習方法は、それこそロックさせるのと同じなのですが、"心にゆとり"を持たせる為に、ブレーキングを行うと同時にミッションを "ニュートラル"にして、駆動力をカットしてフルブレーキしてみてください。
ミッションをニュートラルにして、ロックが容易に起こる状況を作り出し、ブレーキロックをコントロールする・・・
勿論、それに慣れたら、より実践的なクラッチを切らずに練習をしてください。

はじめのうちは、少し大袈裟と思えるくらいの"ポンピング・ブレーキ"でも構いません・・・ってか、その方が覚え易いカモ?
足の動きも、最初は足全体でのコントロールを行って、徐々に"足首"のみのコントロールで行えるようになってください。

これらを覚えると、ウエット路面でのブレーキングも恐れることなく"突っ込み重視"でアプローチが出来ると思います。
ただし、いくら突っ込み重視といっても"繊細"なブレーキングが基本だと忘れないでくださいね。




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2003 by bunkichi All rights reserved.