ライン取り
★其の5★

まだ・・・(^-^;

ホーム トップ 戻る 次へ

さて今回は、"ラインを狙って走らずに、自然に近い状態で"ベストライン付近"を走れる方法"を解説して行きます。
"ベストライン付近"てのが気になると思いますが・・・(^^;

ベストラインってのは、駆動系やエンジンレイアウト、履いているタイヤや車の仕様そして何よりドライバーによって変わって来るので、一概には言えないのが正直なトコです。
なので、ベストライン付近をムリ無く走れるようになったら、自分の車に合ったラインを探してくださいね。


よく雑誌やビデオ(DVD)などのドラテク系の解説に、"常に○ヶ先を考えて走れ"(○にはテキトーな数字を入れてください)と言われています。
はじめてこのコトバを聞いた時、正直ぶんきちは"先読みって何だぁ〜"と・・・(^-^;

先を予測することで、"対応が後手に回らないようにする"ってのが目的のよ〜です。
まぁ、心の準備ができてるから、操作に余裕が生まれる ってコトなんでしょうね。

っで、某プロドライバーの解説では、ストレートから立ち上がりまでを1ヶづつ先を"目線"で追って走る と言うモノだったのですが・・・
実際にやってみると、サーキット速度では全然間に合いません( ̄▽ ̄;

公道だと、車速も遅いし速く走ろうとする"欲"も働かないので、余裕で出来てたツモリでしたが・・・(^^;
っで、この方法は却下(ぉ

次にラインを予測する方法で、"立ち上がりから考える"って方法もあります。
この方法は、まず立ち上がる場所を決めてそこからクリップ、アプローチと逆から考えるやり方です。

上記の方法は、そこそこ走り慣れた人には有効ですが"まったくの初心者が使えるのか?は、疑問です(^^;
ぶんきちも走り慣れたコースなら使うケド、はじめてのコースなんかじゃこの方法は、使わないです(^^;

ココで紹介する走法は、あくまでぶんきちの独自の走法なので"汎用性"とか"常識的"なモノは通用しないと思うので、参考程度に留めておいてください。
まぁ、マネる人は居ないと思いますが、この走法によってなんらかのトラブルが発生しても、文句を言わないよ〜に( ̄▽ ̄;


まず、慣熟走行時に全てのコーナーの立ち上がる場所を決めます。(この時、立ち上がりポイントが間違ってても後から修正すれば良いので気にしないよ〜に)
最初から全コーナーの立ち上がりポイントを決めれなければ、1ヶづつでも構いません。

っで、決めた立ち上がりポイントは忘れないよ〜に(^-^;

では早速実践を・・・
いつものよ〜に、ライン取りは気にせず走ります。
ココでは、頭の片隅にさえもライン取りは置いておかない方が良いかもね?

アプローチでは、普通 クリップを目指し、旋回中には立ち上がりを目指して走るモノなのですが・・・
実際、ラインが解らないうちにこの走法をやると、ラインが間違った状態で固定観念が生じてしまい"ホントのライン"に戻る際にかなりの障害となってしまいます。

俗に言う、"ヘンなクセが付く"と同じ状況です。
ヘンなクセを付けてしまうと、正常な状態に戻す為の労力は普通にドラテクを覚えることより時間が掛かってしまいます。

さて、やり方ですが・・・
進入から立ち上がるまで、慣熟走行時に決めた立ち上がりポイントを目指してください。

最初は難しいかも知れませんが、地道に繰り返すことで時期にホントのラインってのが見えてきますよ。
ラインが見えたらシメたモノで、後は自分の車に合ったラインってのを探せば良いだけです。

最初っから、ラインを追い掛けるよりもぶんきちは、コッチの方がしっくり来ましたね。
要は、立ち上がりポイントを進入から頭の中で"イメージ"しながら走ってるので、慣れて来るとぶんきちみたいなことをやらなくても、 自然に"イメージライン"ってのが見えて来ると思います。

まぁ、普通はそんなコトせんでも走れるよ〜ですが・・・( ̄▽ ̄;




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2006 by bunkichi All rights reserved.