習慣

慣れるまでの辛抱です

ホーム トップ 戻る 次へ

ドラテクの多くは"ぶっつけ本番"で、イキナリできるほど甘くは無く その多くのドラテクは、"日々の積み重ね"が重要だと思ってますし、実行してます(^^;
日々の積み重ねって言っても、ドリフト走行や限界ギリギリの走行なんかは、やらないでくださいね( ̄▽ ̄;

例えば、ステアワークやアクセルワークやブレーキングも難しく考えなければ、街中でも十分練習できるってことは解りますよね?
速度を上げなくても、舵角やアクセル&ブレーキ・ペダルを"一定"で操作することで練習になりますし 逆に舵角やアクセル&ブレーキ・ペダルに"強弱(舵角の場合、切り足したり戻したり)"を付けるってことも練習になります。

っあ、ステア操作やペダル操作の練習は、必ず"一定操作"をマスターしてから、強弱を付ける練習をしてくださいね。
舵角を入れたり戻したり、ペダルに強弱を付けたりすることって意外と簡単なことなんです。

何も考えずに走ってると自然に、ステアコントロールやペダルコントロールをしながら走ってますから・・・無意識に(^^;
実は、ステアコントロールやペダルコントロールって、みんな"無意識"のうちにやってるんですよ。コントロールってか、調整って言った方が解り易いかな?

何も考えずに舵角やペダルをコントロールしてるのは、俗に言う"ラフな操作"ってヤツです。
コントロールって言うのは、たぶん自分の意思でやることだと思うんですが・・・たぶん>自信無いのかよ?( ̄▽ ̄;

この無意識のコントロールって"ヘンなクセ"が付き易いので注意してくださいね。
一端ヘンなクセが付くと、正常に戻すのに時間が掛かるので悪いクセは付けないようにしましょうね。

っで、後から散々苦労するヘンなクセを付けない為にも、常日頃の"基本操作の積み重ね"が重要になってくるんです。
ぶっちゃけ、公道で基本操作を守って運転するのって非常に辛いです。

肩はこるわ腕は張るわこむら返りは起きるわで・・・ちょっと大袈裟だな( ̄▽ ̄;
ま、まぁ、必要以上に力が入ってるので、スムーズな運転は多少困難になります。

左足ブレーキなんか、"非日常的な操作"なのでもっと大変ですよ。
ヒール&トゥーだって同じで、こむら返りが起きたって不思議でも何でも無いですよ。

ただ、これらの苦痛(?)を通り過ぎればしめたモノで、左足ブレーキやヒール&トゥーなどの非日常的な操作が"日常"になるのです。
ハッキリ言って素人なぶんきち達がまともにサーキットを走ろうとしたら、舵角操作やペダル操作が日常的になっていなければ、話にならないです(^^;

"街中をスムーズに走れない人が、高次元の車速での領域をスムーズに走らせられるワケが無い"って言うでしょ?
制限速度くらいの速度でギクシャクする人が、それ以上の車速でスムーズに走れるとは到底思えないんですが・・・(^-^;

そんな理由から、イロイロな操作を日常で習慣付けることで、より高いレベルの走りができるようになると思うんですよ。
通勤だからって呆けて走ってないで、イロイロ意識して走ってみましょうね。

もしかしたら通勤時に大切な"何か"を掴めるかもよ?




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2004 by bunkichi All rights reserved.