チューニングの意義

あなたはなぜチューニングをするのですか?

ホーム トップ 戻る 次へ


車の動きや見栄えを良くする為のパーツは、それこそ星の数ほど出ていますが、あなたは何の為にチューニングをするのですか?
足回り関係で言えば、車高を下げてショックを強化すれば、旋回速度が上がり、コーナーリング姿勢も安定するでしょう。当然、 旋回速度も上がりコーナーリングスピード もみるみる上がってくるでしょう。
とりあえず、チューニングパーツを取り付ければノーマルよりは速くなるハズなんですけど・・・チューニングの方向性を間違えると ノーマルより遅くなってしまいます。
極端な例では、サーキット走行を目指している人がジムカーナ用のパーツを組むっていうことです。ここまで極端なチューニングをする人はいないと思いますけど・・・

チューニングをしてしまえば確かに速くなります(方向性を間違えなければネ)。速くなるということは、それだけ限界も高くなっているのです。 そんな限界の高くなった車が、限界を超えた時、あなたはコントロールできるのですか?

ここからは、ぶんきち的ステップアップ方なのであくまでも参考までに・・・
ぶんきちは、お金が無いので(^^; いいパーツをすぐに取り付けるということができません。それに、新しい車を買った時でも車の特性を 知っておかないと、チューニングの方向性がわからないので、イジる気にならないのです。
特に、足回りのパーツは、「交換したのはいいけど、自分には合わなかった」ってことになると、さらにお金が掛かってしまうので、とりあえず純正パーツを やっつけてここまでが純正パーツの限界だな」てところまで攻め込まないと、交換する気にならないんだ。

都合のいいことに、今乗っているSW20は去年の年末に購入して約5ヵ月弱経過しているけど、現在のチューニング内容はステアリング・シート・シフトノブ 外系ではタイヤ&ホイール・ブレーキパッド・マフラーのみです。
車内のチューニングは、速く走ろうとすればノーマルシートでは体が動いて集中できないので交換。ステアリングに関してはノーマルだと 大き過ぎて素早いステア操作をしようとしたら、ヒジがドアに当たってしまうので、径の小さい物に、シフトノブも大きかったので握り易いモノに交換しました。

マフラーは、ノーマルでは冴えないので音重視で雰囲気を楽しむ為に、タイヤはやはりある程度のグリップ力がないとSW20は危ないと言う話しを聞いていたので 交換・・・確かに、以前のタイヤは限界が低過ぎて速く走ろうとすれば、テールスライドが簡単に起きてしまうので・・・
ホイールはバネ下重量の軽減の為に替えました。

ブレーキパッドは、4ヵ月攻めてみて、どうやってもフロントに荷重が掛かる前にロック気味になるので交換しました。
足回りは、パッドに替えてからじゃないと旋回スピードが決まらないので、まだ保留。ブレーキパッドを替えれば、アプローチスピードも変わってしまいますので そのアプローチスピードにノーマルの足で対処できるうちは、替えてもムダなような気がするので・・・

チューニングをするのであればチューニングアップでなければならないワケでチューニングダウンするようでは意味がありません。 もし、チューニングをするのであれば、ショップ同系車種に乗っている人から情報を得てからおこないましょう。そうすることで、ムダなお金を 遣うことなく、確実にチューニングアップができるので、有効に情報収集をしましょう。




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2002 by bunkichi All rights reserved.