デチューン

スランプを打開する方法?

ホーム トップ 戻る 次へ

ある程度チューニングして行くと、良くも悪くもタイムが安定しはじめ、俗に言う"スランプ"って状況に陥ります。
世の中には、スランプを感じないツワモノも居られるようなので、"安定期=スランプ"とは一概には言えませんが・・・

これは、ぶんきちの走り方が悪いのかも知れませんが、走り慣れたホームコースではどんなに走り方を変えても"コンマ台の差"しか変わりません(^^;
ただ、本人は走り方を変えてるつもりでも、実は走り方は全然変わって無いってウワサもありますが・・・( ̄▽ ̄;
まぁ実際、走り方をコロコロ変えれる程、器用なヤツでは無いですが(^-^;

"ドライバーが不器用ならば車に変わって貰うしかない!(ぉ"ってことで、車の仕様を変えることに・・・
それまで、"RE-01""AD07"を履いて走ってたのですが、前後のホイールサイズを替えると同時に "G3"にタイヤをランクダウンしました。
ちなみに、フロント:225-45-16 リア:245-40-17 です。って、デチューンになってんのか?( ̄▽ ̄;

ま、まぁタイヤ幅が広くなったと言っても、絶対的グリップはRE-01やAD07に劣るハズなので練習にはなるかな? と(^^;
ンで、走ってみると・・・

同時期(7月)のRE-01を履いてたタイムの"コンマ20秒落ち"
全然、デチューンになって無いんじゃ・・・( ̄▽ ̄;

絶対的グリップは落ちてるハズなんだけどな〜(^^;
前後でタイヤ幅が、"約20mm"広がった為にプラスマイナスゼロになったんだろうか?(^-^;

ま、まぁぶんきちの話は置いといて(^^; 後から聞いた話では走りが行き詰った時なんかに"足をノーマルに戻したり"するのは常套手段らしいです。
ぶんきちの場合は、単純に"イロイロな走りを試してみたい"ってのがあって、ハイグリップクラスのタイヤよりも自由度の高いミドルクラスのタイヤを履いただけですが・・・

ンじゃぁ、デチューンするメリットは何だと思われます?
タイムが安定しているのを、ワザワザ"車の性能を落として"走る意義は?

"チューニング依存症"を無くすことが本来の目的です。
チューニング依存症って何でしょう?

例えばホームコースで今、出してるタイムは"チューニングを施したことによって出したタイムなのか?"それとも"チューニングと共にドライバーも 進化してるのか?"ってのを見極める"モノサシ"になるんじゃないか? と思ってます。
つまり車の性能に"おんぶに抱っこ"で走っているのか?ドライバー自身が車の性能を"引き出して"走ってるのか?ってことを知るってことは これからのチューニングを施す上でも、セッティングを施す上でも必要なことなんですよ。

車高調からノーマル足に交換したと考えてみてください。

今までのブレーキングでは、激しくノーズダイブを起こし最悪フロントロックでコースアウトに・・・
今まで安定してたコーナーリング姿勢も、激しいロールと挙動変動に悩まされることでしょう。

さて、ここから重要です。

冒頭でも書いたように、今回の目的はスランプ脱出とさらなる進化が目的なので、"このまま走り続けます"・・・いやマジで(^^;
最初は"1秒以上"あったタイム差も、時期に縮まってきます。

タイムがコンマ台に入って、安定したら元の足に戻してみましょう♪
最初は戸惑うかも知れませんが、恐らく確実にタイムは向上してるハズ・・・です(^^;

ノーマル足で速く走ろうとしたら、"雑"な操作だと、いとも簡単に挙動変動が起きるって気付くと思います。
あと、ノーマル足だと挙動変化の"情報"が掴み易いので、今まで謎だったスピンなどが判明するかもよ。

ぶっちゃけ、チューニングパーツに依存することは当然の話なのです。
依存し続けると、伸び悩んだ時に"何が悪いのかが解らない"って状況下に陥り、無意味なチューニングやセッティングで深みにハマっていきます。

ドライバー自身が"ドライビングスタイル"を変えようとしても、チューニングされた足は何をやっても挙動変動が少ないので、どこがどう変わってるのかも解り難いものです。
ぶんきちのような凡人は、仕様を"極端から極端"に替えてやらないと解り難いと思うので・・・って、ぶんきちだけ?( ̄▽ ̄;

ノーマル足が無ければ、タイヤのグリップレベルをワンランク下げるのもテです。
お金を掛けた分、車は当然のように速くなりますがその車にドライバーが追い付いて無いんじゃ・・・ねぇ




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2005 by bunkichi All rights reserved.