弊害?

あなたは、妥協することができますか?

ホーム トップ 戻る 次へ

まずはじめに・・・
今ぶんきちの考えるチューニングは、"速く走る車造り"なので みなさんとは、"意見や結果が異なることがある"ってことを踏まえた上でお読みください。


チューニングを施して行くと、様々な弊害が出てきます。

足を固めたりボディ剛性を上げれば乗り心地が悪くなり、エンジンをチューンすればエンジンの寿命が著しく短くなってしまいます。
パッドを換えれば異音が発生することもあり、タイヤをハイグリップなモノにすればタイヤノイズが発生し交換サイクルも 通常の半分以下になることもめずらしいことではありません。

みんなも、このことは解ってチューニングしてるんですよね?( ̄▽ ̄;

もっと細かく言えば、車高調にしてピロアッパーなんか組めば"コトコト"と異音の 発生率も高くなりますし、ノーマルのゴムブッシュをピロやウレタンのモノに交換しても異音が発生したり乗り心地にも影響を及ぼしたりします。
メカデフ組めば、オイル交換を頻繁にしなければダメになってしまいますし、オイルの種類やイニシャルトルクによっては、 "バキバキ""チャタリング音"が、発生します。

殆んどの人が、後先考えずにチューニングして行くと必ず異音や乗り心地の悪さに悩まされてしまいます。
基本的に、チューニングって"速く走る"ことが"最優先"であって 乗り心地は、二の次なんてことはめずらしくないですよ>中には、乗り心地も考慮したモノもありますが、速く走る為には柔らか過ぎます。

結局、速く走ることと快適性は両立できないんです。
"あちらを立てれば、こちらが立たず・・・"どこの世界も同じです( ̄▽ ̄;

今のぶんきちのSWの造り方は、まるで競技車両のようになってます(^-^;
速く走る為には、一切の妥協が無いですから・・・( ̄▽ ̄;

逆な言い方をすれば、街乗りオンリーの人が車高調を入れるのはナンセンスかと・・・(^^;
上記の弊害を考えれば、ノーマル形状でダウンサスを組んだ方が幸せかもね・・・乗り心地は悪くなりますが(^-^;
まぁ、"異音なんて気にしない♪"って言うんなら止めませんが・・・

間違っても、車高調組んで「異音がする!」って、ショップやチューニングメーカーに文句を言わないでくださいね( ̄▽ ̄;
チューニングパーツは、そう言うモノなんですから・・・




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2004 by bunkichi All rights reserved.