チューニングの意義?

アホでした( ̄▽ ̄;

ホーム トップ 戻る 次へ

ぶんきちのSWにも遂に念願の"メカデフ"を投入することに・・・
それに伴い、諸々のチューニングを施しました(謎

パーツの発注は、1月の終りにしてたのですがピットの都合上、2月の終りに組み込むことに・・・(泣
メカデフは、ご存知の通り"組んで終り"というワケには行かず、"ナラシ"をして、再度オイル交換をしなければ全開走行はできません。

車が仕上がって帰って来た日は、走り屋への・・・のオフ会の2日前( ̄▽ ̄;
会社帰りに車を取りに行って、そのままナラシに行きました・・・家に帰ったら、23時過ぎてたよ(泣

っで、次の日にオイル交換をしました。
っと、言い訳はここまでにして、本題です(^^;


今回は、オフ会ってことで間違い無く"同乗走行"があると思い、最初の2本(15周)は 車に慣れる為に、1人で走行・・・
走行11周目にして、今日のベスト51秒030が出ました。前回の自己ベストの0,042落ちなので、タイムだけ見ると ちゃんと乗れてるみたい・・・(^-^;

その後、怒涛の同乗走行が・・・てか、6人って?( ̄▽ ̄;
今回は、サーキット初走行の人が多かったのですが、黙々と本気アタックしてました(^^;

今回、横に乗った人は怖かったカモ?なんせ、人一人乗せて"50秒台"を出しに行ってましたからね(^^;
チェカーフラッグが振られるまで、殆んど全開走行してました。

ちなみに、同乗ベストタイムはKaiserさんが横に乗った時に出ました。
タイムは51秒756でした。いかに同乗走行でも本気で走ってたか解るでしょ?他のみんなの時も、最低でも52秒前半は出してますから・・・( ̄▽ ̄;

っで、横に乗った人達は気付いたと思いますが、中ストレートからの右の"旋回スピード"が遅い。
立ち上がりは、メカデフの恩恵でトラクションを路面に伝えることができるのですが・・・

ショップの人に散々「アンダーが強くなるよ」って言われてたのが、今頃になって頭の中を回ってる(^-^;
とにかく、この右は進入から立ち上がりまでアンダーが強くて、アクセルを中々踏んで行けません。

以前乗ってたAWも、2ウェイだったので進入には散々苦労しま・・・って、SWに入れたの1ウェイ。あれ?( ̄▽ ̄;
1ウェイは、アクセルオフでは効かないので進入でジャマするってことは無いんですが・・・

そして、最後に乗せた1型クンの意見を聞いてみると「進入スピードがハンパじゃ無いです」ってことで、 単なる突っ込み過ぎでした( ̄▽ ̄;
最後の最後で、気が付いてもねぇ(^-^;

ンで、今回の仕様で気が付いたことは"中速コーナーが安定してる"ってことです。
エンジンマウントを強化して、エンジンが動き難くなった恩恵か?"狙ったライン"を、苦も無く走ることができましたね。

逆に、低速コーナーは少し辛いかな?もう少し考えてアプローチしないと、アクセルが中々踏めず大幅なタイムロスになってます。
低速コーナーで積極的に向きを変えて行くと、元ドリフト小僧の性分か"良い感じ"の姿勢まで、待ってしまい大ドリフト大会に・・・抑えろよ( ̄▽ ̄;

ンで、チューニングを施したことで"走りの幅が広がった"って感じですね。
この仕様を、活かすも殺すもドライバー次第ですね・・・え?σ( ̄▽ ̄;


ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2004 by bunkichi All rights reserved.