ドリフト走行

半年で・・・(^^;

ホーム トップ 戻る 次へ


ぶんきちが、ロードスター購入を踏み切ったのには理由があって、雑誌等の各メディアで "ロードスターは素のままで、ドリフトの出来る車"と紹介されてたのが大きな購入理由ですね。
その頃のぶんきちは、単なる初心者だったので"純正を乗りこさなければ・・・"なんて 考えは無く、ただ単純にお金が無くてガソリン代やタイヤ代を払ったら終りだったので、"仕方なく"ノーマルのまま練習してました(^-^;

っで、ぶんきちがロードスターを選択した理由は、ズバリ"ドリフト走行がしたい!"だったので チューニング費用よりも、走り込む方に経費を回したかったのが本音です。
事実、ロードスターを所有してた2年間は、ドリフト走行しかしてません>グリップ走行って何?ってな感じでしたから( ̄▽ ̄;

素のロードスターでドリフト走行する場合、「パワーが無いから・・・」って考えは捨ててください。
ぶんきちが、最初にドリフト練習をはじめたのは"パワードリフト"からなので・・・

道が、上っていようと下っていようと、アクセルをキッカケにしてドリフトしてたので"パワー云々"は 考えるだけムダかも?
まぁ、飛距離とか角度とか言われると辛いですが・・・(^-^;

パワーが無ければ、無いなりに角度を浅目に取れば良いだけの話しですからね♪
あと、リアタイヤをフロントタイヤよりもグリップの低いものにすれば、アンダーパワーも気にならないかも?>ぶんきちは、気になりませんでしたが・・・

パワードリは、アクセルオンをキッカケにテールスライドを誘発させるモノなのですが、何も考えずにアクセルオンすると、いかに回頭性の優れたロードスターでも アンダーステアが出てしまいます。
アンダーステアを出さないようにする為には、横Gが溜まるっていうタイミングを掴む必要があります。

ステアリングを切れば、車はロールしますよね?
あるポイントまで来ればロールは止まるので、その止まるトコをみつけるってことです。
そのロールが止まるトコがアクセルオンのポイントです。ね、簡単でしょ?

え?「カウンターを当てる練習はやらなくて良いの?」・・・っあ( ̄▽ ̄;
ぶんきちは、実践で覚えたので・・・スピンもたくさんしましたが>って、ダメぢゃん(^^;

カウンターを覚えるのには、定常円ドリフト旋回が一番なのですが、その当時貧乏だったぶんきちはメカL.S.Dを買うお金も無かったので・・・
ビスカスL.S.Dでは、定常円ドリフト旋回が"維持"出来る気がしなかったので・・・

そうです。定常円ドリフト旋回は、維持出来ないだけで"瞬間的"には、スライドしてくれます。
これを利用して、カウンターの練習をしてました。

練習法としては、1速でも2速でも構いませんが、より挙動変動を強くする為には1速の方がラクかも?ぶんきちも1速でやってました。
っで、右でも左でも好きな方向を回ります・・・っあ、あまり小さな円だと挙動変化が起き難いので、なるべく大きな円で回る方が良いと思いますよ。

旋回をはじめたら、アクセルを踏む(全開)とアンダーが出ます。アンダーが出たらアクセルを抜いて(全閉)ください。
すると、"タックイン"の要領で、ノーズがインに向いて行きます。

ノーズがインに向かって行ったら、すかさずアクセル全開にしてみてください。
おそらく、たぶん、きっと、テールスライドがはじまりますから・・・説得力が無い?( ̄▽ ̄;

ここで、テールスライドがはじまらないとしたら、アクセルを踏むタイミングが悪いって言っておきます>おぃ(^^;
実際、ぶんきちはこの方法で練習してたので、ビスカスでも"ぷち定常円ドリフト旋回"は出来ますよ♪

結局、ぶんきちの経験上ロードスターって、"サイド・パワー・タックイン・ブレーキング・慣性"と全てのドリフトがビスカスL.S.Dで可能です。
維持とか飛距離とか角度とか言い出したら、メカL.S.Dを入れないと辛いですけどね。

っと、なんか途中からコンテンツが変わっているよ〜な・・・( ̄▽ ̄;
と、とりあえず、ロードスターは回頭性が抜群に良いので、車に慣れれば意外と簡単にできますよ♪>こんな終わり方で良いのか?(^-^;




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2004 by bunkichi All rights reserved.