予測

ホーム トップ 戻る 次へ

予測って行為は、事故防止や快適なドライビングには欠かせないモノです。
この予測ってのは、別に車に乗らなければ身に付かないモノでは無く、普段の生活でも "意識"して行えば、そこそこ身に付きます。

イキナリ自転車や車で実践すると危険な目に遭いそうなので、まずは "徒歩"で実践してみましょう。
対象物は"不確実性"の高いモノを選んでくださいね(^^;

電車とかは、殆どの場合"どう動くのか?"を判別し易いので対象から外してください。
ここで言う不確実性の高いモノとは、人(動物でも可)とか車のような、予測不可能なモノのことを言います。

人を対象物にする場合、少々注意があります。
人って、"頭や背中"部分を長時間見つめていると、視線を感じて気付かれることがあります。

気付かれても問題は無い人なら良いですが、怖いお兄さんだったらヤバいので注意してくださいね(^-^;
医学的根拠は知りませんが、頭とか背中って"人の視線を感じ易い"部分なので、人を対象にする場合は もっとも鈍感な部分とされる(医学的根拠無し)<"足のかかと部分"を見るようにしましょう。

足のかかと部分を見てても、インネン付けられる時は付けられるので、"自己責任"で対処してください( ̄▽ ̄;

対象物を見付けたら、まずは単純に"どう動くか?"ってのを予測してください。
最初は「右に行く、左に行く」って感じで良いです。

予測の正解率が低くても気にしないでください。
予測の正解率を上げるのが目的では無く、まずは"予測が自然にできるようになる"ってのが目的ですからね。

ンで、この予測を自然にできるようになれば、自然に"先を読む"ようになります。
"先を読むようになる"って表現が解り難ければ、"注意深くなる"って言ったら良いのかな?

安易に危険な場所に、自ら飛び込むなんてことは無くなります(^^;

これは、"一般ドライバー"をウォッチングしてると解るんですが、彼等は自らが危険な状況を作り出してます。
それは危険だろう?」って行為を自ら行って、パニックになってます(^^;

こんな状況にならない為にも、普段から予測して予測能力を高めましょう。
無意識で予測できるようになれば、自滅事故は減る・・・かもよ?( ̄▽ ̄;




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2005 by bunkichi All rights reserved.