免許が無い?

ホーム トップ 戻る 次へ

オレは、走り屋になるゼ!」と目標を持っていても 免許が無ければ、どうしようもありません。
すでに成人の方であれば、「とっとと免許を取れば?」とも言えるのですが まだ、高校生や中学生の方であれば、免許を取得することは不可能に近いですよね?

そんな"予備軍"達は、ドラテクを習得できないのでしょうか?
ぶんきち的には、予備軍からできる練習方法が存在すると思っているんですよ。

例えば、誰もが乗ることのできる"自転車"がありますよね?
これを使ってできる練習があるんですよ。

その解説をする前に皆さんに質問ですが、コーナーを攻める時に重要なことって何だと思います?
的確な荷重移動?ギリギリまで詰めれるブレーキング?それとも、アンダーやオーバーを出さないアクセルワーク?

確かに上記のことは、コーナーリングにおいては重要なことなのですが、これって実は走り込めば意外と簡単に誰にでも できるモンなんですよ。
もう一つ、重要なことがあるでしょ?

これは、一端悪いクセが付いてしまうと後々元に戻すことが非常に困難なことなのです。
まだ、解りませんか?(^-^;

自転車を乗ることで習得できる、コーナーリングの練習とは"目線"です。
この目線ってヤツは、現役の走り屋さん達にもできている人が意外(?)と少ないです。

普通(?)の走り屋の人達は、走りはじめてから様々な情報誌や経験から目線の大切さを知るわけなのですが、今まで "何気に"走っていた人が、急に目線を意識してもなかなか上手く行くはずもなく、試行錯誤を繰り返して 今までの"悪いクセ"を直すワケなのですが・・・
これが結構、時間が掛かるんですよ。そんなことで苦労しないように、今から目線を意識しておきましょう♪
目線

コーナーリングにおいての目線は、"常に先を見る"ことです。
左の図を見てください。

これは、目線の順番を表現しているのですが・・・(^-^;
"A"のポイントにいる時、目線は"B"を見るように、 "B"にいる時は、"C"を見る・・・

このように、先へ先へと目線を持っていけば"イメージ通り"のラインを走ることができます。
コーナーリングでの目線は、自転車であろうと車であろうと基本的に考え方は同じなのです。

ただ、みんな気が付いていないだけなんですよ。

この目線ができるととできないじゃ、雲泥の差なんですよ。
どんなにラインを理解していても、目線がちゃんとできていないと"その"ラインすら通ることができないんですよ。

普通、何も意識せずに走っていると殆どの人が、"目の前"を追いながら走っています。
このように、目線が近い状態で走っているとライン自体が小さくなってしまい、コーナーを攻めようにも車速を乗せることができなくなってしまうんですよ。

ですから、悪いクセが付く前に"良いクセ"を付けてしまいましょう。
もちろん歩いてる時にでも、遠くを・・・コースの先を見るように心掛ければ良いカモね♪




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2002 by bunkichi All rights reserved.