さぁ、ドライブに行こう

ホーム トップ 戻る 次へ

やっとの思いで免許を取って、念願の車も購入して「さぁ、 これからガシガシ攻めるゾ!」とお思いの方も多いと思いますが、ちょっと待ってください。
今、あなたに重要なことはドラテク向上ではありません。

まずは、何も考えずに車に乗ってどこかに行きましょう。場所はどこだって構いません。
コンビニに買い物に行くのも良いですし、お山に行っても良いですよ。

要は、車に乗るってことが大切なのです。
別に飛ばす必要はありません・・・っていうか、飛ばさない方がイロイロと勉強になりますよ。

そうやってドライブに2〜3ヶ月行っていると車の運転にもすぐ慣れてくるでしょう。
さぁ、ここからが本番です(^^;

車の運転に慣れたら、前走車で遊びましょう・・・え、ワケが解らない?(^^;
前走車に追い付いたら"一定距離"を置いて、 "アクセルコントロールのみ"で、一定距離を確保してください。

ブレーキは・・・まぁ、最初はしかたないですが、なるべく使わないようにしてください。
これができるようになったら、前走車を見つけてから追い付くまでを"ノーブレーキ"で 行ってください。

要するに、ブレーキをなるべく踏まない運転ですね(^^;
たぶん、この運転を続けているとアクセルコントロールが"自然?"に覚えられる・・・と ぶんきちは信じて疑うこともなく、やってました(^-^;

そして、これはもっと重要なのですが"同乗者を酔わせない"ドライブを心掛けてください。
ぶんきちの運転で、同乗者を酔わすってことは"恥"だと思っているので・・・(^^;

同乗者が酔うってことは、運転がまだまだ"粗い証拠"。車にムダな動きをさせないような運転をしましょう。
車にムダな動きをさせない為には、アクセル量とブレーキ量をなるべく多く踏み過ぎない方がいいみたいですよ。

このアクセル量やブレーキ量が多いと、"前後"に動きますよね?
左右の動きは、コーナーのRの深さなんかである程度予測できるので、同乗者も無意識に横Gに体制を整えているのですが、前後方向の動きは ドライバーにしか解らない部分が多いので、同乗者は無防備で前後Gに"頭"を揺らされることになるので酔い易い・・・と ぶんきちは考えてます。もちろん根拠もなにもないです(^-^;

ま、まぁ、とにかく免許取立ての人やこれから走りを磨く人は、できるだけ多くの時間を車とすごしてください。
そうすることで、今まで聞こえなかった車の声が、徐々に聞こえてくるようになりますよ。




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2002 by bunkichi All rights reserved.