リヤが滑ったら・・・

余韻に浸っているヒマは無いですよ

ホーム トップ 戻る 次へ

前回、Fドリを紹介しましたが、 FFでのドリフトも"望むと望まなくとも"セッティングやドライビングで起きてしまいます。
FRで、ドリフト状態になった場合、よほどの未体験者で無い限り"ステアリング""アクセル"で対処できますが、FFの場合はどうでしょう?

単純な話し、FFって"フロントタイヤ"が駆動してるんですよね。
なにが言いたいっかって?じゃぁ、カウンターはどこのタイヤを使って当てます?

・・・ね。FFでは駆動輪を使ってカウンターを当てなければならないんですよ。これがどういうことか解りますよね?
カウンターを当てて流れを止めたのは良いけど、リヤタイヤのグリップが回復したら・・・車はハンドルを切った方向に飛んで行きます。 これは、どの駆動系でも同じようなことが起きるのですが・・・

FFの場合、フロントが駆動している分・・・というかリヤが駆動していない分、アクセルでのコントロールが非常に難しくなります。
アクセルでのコントロールが難しい?・・・っと、言うことは???」そうです。FFでも アクセルを踏む事で、スライドコントロールをすることができるんですよ。

どんな駆動系でも、加速をすれば"リヤが沈み"。減速すれば"フロントが 沈み"ますよね?
この根本的な動作を利用して、FFでもスライドコントロールをしてやろうってことなんですよ。

FFに乗っている方からみれば「ドリフト中にアクセルを踏むなんて自殺行為だ!」と思われるかもしれませんが・・・
実際、リヤ駆動でもアンダーやオーバーを殺す為のテクニックとして、ぶんきちは使っています。

やり方は・・・
テールスライドがはじまると、カウンターを当てますよね?

この時、カウンター量を"意図的"に、少なめに当てます。
カウンター量が少ないので、車はイン側に巻き込もうとして"スピンモード"になります。

そこで、アクセルを踏んで行けば車は"リヤ荷重"に移行します。
アクセルによって発生させた、リヤ荷重は徐々にリヤタイヤのグリップを回復しようとしますので、流れが止まりそうになったらステアリングを戻しながら さらにアクセルを踏んで行きます。

ここでの注意点は、アウト方向に切っていたステアリングを、いかに"素早くイン方向に戻せるか"に掛かってきます。
・・・そうなんです。FFは、"オーバーステアからアンダーステア"に移行する方が、流れても速く走ることができるんですよ。

っあ、デフの入っているFFでアクセルを踏み込み過ぎると、巻き込み現象を"助長"してしまうので、ほどほどにしておいてくださいね。
ある意味、Fドリはリヤ掻きよりも難しい面が多々ありますので、それなりの場所で練習してくださいね♪




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2002 by bunkichi All rights reserved.