重量バランス

基本的な考え方です

ホーム トップ 戻る 次へ


よく、車を評価する時に「この車は、フロントヘビーですね」とか言ってますが これって、噛み砕いて言うと「車の重量バランスが前寄りですね」と言ってることと同じなんですよ。
じゃぁ、重量バランスが前寄りだったり後ろ寄りだったりすると、どんな弊害があると思います?

っあ、今回の図の見方は"青い四角"がエンジンで、"赤い丸"が その車の重心を示しています。
また"青い丸"は、デフです。

"黒い三角"は、進行方向で"黄緑の三角"は、重量の掛かっている ポイントです。

フロントヘビー

左の図を見るとフロントヘビーな車の場合、静止状態ですでにフロントに荷重が載っていることが解りますよね?
まぁ、ここまで極端では無いと思いますが・・・(^^;

これだけフロントに荷重が載っていれば、コーナーのアプローチで少しでもブレーキ操作をラフにしてしまえば容易にロックしてしまうってことが 理解できるでしょ?
世間でフロントヘビーと呼ばれている車に乗っている人はここら辺を注意すればアプローチ時のアンダーを減らすことが出来るかもね?

FR車

次に、比較的バランスが良いとされているFRの場合は、フロントにエンジン。リヤにはデフが載っているので、前後のバランスを比較的50対50に近づけることが 出来るのです。

これだけバランスが良いと、ブレーキングではしっかり荷重が載り、立ち上がりでもトラクションが掛かり易くなります。
ただ、大排気量の車ではどうしてもフロントヘビーになり易いので、一途にFRはバランスが良いとは言い難いです。

フロントヘビーなFRの場合、リヤのトラクションが簡単に抜けてしまい、機械式デフなどが入っていると容易にテールスライドが起きてしまうので注意が必要ですよ。

MR車

最後にミッドシップですが、これは"リヤヘビー"なミッドシップという前提で話しを進めて行きます。
まぁ、左の図を見ていただければ、一目瞭然ですがどうひいき目に見てもリヤヘビーです(^^;

アプローチでの"中途半端"なブレーキングは即、アンダーになると言うのが納得できるでしょ?
逆に、フロントが軽いので容易にフロントが沈み過ぎてしまい、簡単に過荷重になってこれもまた、アンダーの原因になってしまいます。

このように、リヤヘビーなミッドシップに乗っている人は、まず"ブレーキングコントロール"を身に付けましょうね




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2002 by bunkichi All rights reserved.