リヤタイヤ

ぶんきちもハマりました(^^;

ホーム トップ 戻る 次へ


どんな駆動系に関わらずリヤタイヤにフロントよりも"ローグリップ"のタイヤを履く事は 非常に練習になると思います。
事実、ぶんきちもFRに乗りはじめた頃から、積極的にリヤタイヤのローグリップ化を実行していました。

なぜ、リヤタイヤをフロントよりもローグリップなモノにすれば練習になるかって言うと、前後のグリップレベルが同じであれば、 死ぬ気でコーナーへの突っ込みをしなければ、リヤが動いてはくれないからです。
オレは、ドリフト小僧じゃないしリヤなんて動かなくったっていいよ」と思ったアナタ その考え方は危険ですよ。

"中途半端"な突っ込みでは、前か後ろしか動きません。そりゃ〜 "運良く"フロントタイヤが滑ってくれれば、アクセルを緩めるなりステアリングを切り込むことで流れを抑える事ができますが、リヤタイヤが 滑った場合はどうします?リヤを動かしたことのないドライバーがテールスライドを止めれるとでも思っているのですか?
まぁ、そんな状態でもコントロールできるようにと、リヤタイヤにローグリップタイヤを履いて練習するのですが・・・

ここで、注意してほしいのですが、リヤタイヤのグリップレベルを"下げ過ぎない"ってことです。
理由は"限界が低過ぎて練習にならない"ってことなんですよ。

公道レベルの車速であれば、大した問題ではありませんが(それでもウエットでは危険ですが)クローズドコース(サーキットやジムカーナ場など) では、車速域の次元が違います。
ある程度のスライドコントロールを身に付けていなければ、スピンの嵐でしょう。

これは、FFにも同じことが言えるようで以前、『前掻き倶楽部』でお世話になった現役ドライバーさん のお話しでは「FFでも、フロントにSタイヤ、リヤに市販ラジアルの状態でリヤが流れた後、カウンターを 当ててやらないと、確実にスピンしてしまうくらいリヤが動くんだ。
確かにリヤが喰い過ぎると曲がらないんだけど、ある程度のコントロール性を残しておいてやらないと話しにならないんだ 」とおっしゃっていました。

このお話しを聞いて、ぶんきちも思い出したのですがロードスターでぶんきちも同じような経験をしていたんですよ(^-^;
フロントにハイグリップタイヤを履いて、リヤには超ローグリップの"中古タイヤ"を履いていました。どれくらい ローグリップかというと、ウエット路面の上り坂発進でリヤタイヤが滑ってケツを振るくらい・・・ロードスターで(^^;

こんな状況ですから、ステアリングを切ればリヤが動いていました。車速を上げると"アンダーが出る気がしませんでした。"(^^;
今、乗ってるSWもタイヤがタレてくると同じ感覚ですね。

そんな理由で、ぶんきち的にはリヤタイヤにもある程度のグリップレベルを残しておいた方が良いと思うんですよ。
ただ、勘違いしてほしくはないのですが"タイヤの山がある=グリップが高い"とは思わないでください。

タイヤの山があっても劣化していれば"接地面積"が少ないのでグリップが低い可能性があります・・・ロードスターの場合もこれに 騙されましたから(^^;
それよりも、山がない分接地面積が広い"ツルツルタイヤ"の方がグリップが高かったりします・・・まぁ、違法ですのでクローズド コースでは走らせてもらえないでしょうが・・・

練習でのグリップレベルは、フロントより"ワンランク下"の方が、安全に練習できると思いますよ。
まぁ、タレたらダメですケド・・・(^-^;




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2002 by bunkichi All rights reserved.