実践
★其の3★

上り編はこれで終わりです

ホーム トップ 戻る 次へ


コース図

いよいよ上り最後のコーナーは、緩やかな複合コーナーです。
ただ、前回の続きと考えれば、キツイ左コーナーと緩やかな右コーナーのS字になっています。

左からの立ち上がりで何も考えずに"アウト・イン・アウト"の ラインを取ってしまうと、次の右コーナーへのアプローチが難しくなってしまい、車速を維持することが困難になって しまいますので注意してください。

タックイン1

コーナー手前に来たら、ステアリングを切る直前にアクセルを抜きます。
ここでは、タックインを仕掛けるわけなんですが、上りということもあって素早い操作をしなければ、 フロントの荷重は一瞬で抜けてしまいます。

コツとしては、アクセルを抜いた直後にステアリングを切り込むってことです。
平地では何でも無いこの一連の操作も、こと上りとなるとタイミングが非常にシビアになってしまいます。

立ち上がり1

タックインが成功すると、"駆動方式"に関係無く、車がインを向いてくれますので 後は、"アクセルで曲がる"ようなイメージでアクセルを"じわぁ〜"っと 踏んで曲げます。
ここで注意してもらいたいのが、L.S.Dの入っているリヤ駆動車です。

この状態でアクセルを踏み過ぎると、いとも簡単にテールスライドが起きてしまいます。効きの弱い "ビスカスL.S.D"でさえ、テールスライドが容易に起きてしまいますよ。

逆に、FFや四駆でアクセルを踏み過ぎるとアンダーステアを誘発させてしまいます。ここでのアンダーは、"心理的"に 舵を入れて対処をしてしまいがちですが、ここでは"グッ"とこらえて、アクセルコントロールで対処してください。

タックイン2

ここも、最初と同じようにタックインで曲げて行きます。
ここで車速が乗り過ぎているようでしたらブレーキを"チョン"と踏んでやります。

せっかく車速の乗せれるコーナーですから、車速を殺さないように注意しましょう。

立ち上がり2

ここでもアクセルワークは慎重にしてください。
コーナー後のストレートに車速を乗せられないとここまでの苦労がすべて水の泡になるので、挙動を乱さないようにしましょうね。

これで、上りの解説は終わりです。次は、このコースの逆走(下り)を解説します。




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2002 by bunkichi All rights reserved.