ブレーキング
★実践編★

安全な場所で練習しましょう

ホーム トップ 戻る 次へ


この練習は大変危険なのでパイロンコースなどの広くてクローズされた場所で行ってください。

足回りのチューンをしていない車は最低限パッドの交換をしてください。なにもチューンされていない車でも できないことはないので、気にしないでください。ノーマルでは、オーバーに持ち込み難いだけです。
右回りでも左回りでも自分が回り易い方向で大きく円を描くように旋回してください。この時 舵角一定で回るようにしてください。
横Gを十分に感じられたら、ブレーキペダルに足を載せてみてください。パッドをリヤ寄りにセッティングしていればこれだけでリヤが動きます。
ここでリヤが動かないといって、ブレーキペダルを強めに踏んでしまうとアンダーが出てしまいますので注意してください。

では、ブレーキに足を載せてもリヤの動かない車はどうすればいいのでしょう?
もし、あなたが乗っている車がブレーキに足を載せただけでリヤが動かないのであれば、フロントを巻き込ます感覚を養ってください
さらに、リヤ駆動の車に乗っている人は、ブレーキングで巻き込んだ状態からアクセルを踏み込むことで、オーバーに持ち込めます。もし ここで、オーバーが出ずにアンダーステアになるようでしたら、ブレーキングに失敗したと考えて間違いないです。

次に、より実践的なブレーキングの練習方法を紹介します。
今まで使っていた"円"を"楕円形"にして使用します。
まず、ストレート部からコーナーに向けてブレーキングします(制動のブレーキ)車速が落ちたらアプローチを開始します(ブレーキ残し)ここでリヤが動けば成功です。 アンダーが出るようでしたら車速が高過ぎるか、ブレーキングが強過ぎるかのどちらかです。

これはもう自分の感覚で覚えるしかないので繰り返し練習して身に付けましょう。




ホーム
トップ
戻る
次へ




Copyright(C) 2002 by bunkichi All rights reserved.